第231回 東京都情報公開審査会第二部会議事概要
- 更新日
審議期間:令和4年9月16日(金曜日)
審議した委員:吉戒部会長、友岡委員、藤原委員
(事務局)内山都政情報担当部長、本間情報公開課長、左右田情報公開担当課長、種村情報公開専門課長外 計10名
1 諮問第1532号
諮問件名 | 「新型コロナウイルス感染症の対応を巡り、令和2年3月1日から同月25日までの間に、厚生労働省クラスター対策班又は北海道大学の教授らから提出された資料全て」の却下決定及び「新型コロナウイルス感染症の対応を巡り、厚生労働省クラスター対策班が東京都の現状分析や推計を行った資料のうち、3月15日から同月17日までに同対策班が東京都に提示した資料」の非開示決定(不存在)に対する審査請求 |
実施機関 | 東京都知事(福祉保健局) |
決定内容 | 却下/非開示(不存在) |
非開示理由 | ・却下:インターネットにより公表されている公文書であるため。 ・非開示(不存在):本件開示請求内容に合致する文書を取得しておらず、対象公文書が存在しないため。 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・却下及び非開示決定の妥当性について、部会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
2 諮問第1535号・1547号
諮問件名 | 「会議等議事要旨記録票及びロードマップの概要構成案についての総務局長説明資料(5/13)」外14件の開示決定に対する審査請求 「局長説明等議事要旨記録票及び『5つの小+こころづかい』についての総務局長説明資料」外2件の開示決定に対する審査請求 |
実施機関 | 東京都知事(総務局) |
決定内容 | 開示 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・開示決定の妥当性について、部会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
3 諮問第1540号
諮問件名 | 「小池都知事 記者会見のお知らせ(令和2年7月6日)」外4件の開示決定、「知事定例記者会見座席表(令和2年6月19日)」外3件の一部開示決定及び「知事会見について、小池都知事在職期間中における、都庁記者クラブと東京都の間でやり取りした一切の資料」外1件の非開示決定(不存在)に対する審査請求 |
実施機関 | 東京都知事(政策企画局) |
決定内容 | 開示/一部開示/非開示(不存在) |
非開示理由 | <対象公文書・非開示部分及び理由> (開示決定) (一部開示決定) (非開示(不存在)) |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・開示、一部開示及び非開示(不存在)決定の妥当性について、部会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
4 諮問第1545号
諮問件名 | 「『理事変更届の受理について(学校法人〇〇)』で受理した届出に添付の役員変更届別表」外2件の一部開示決定に対する審査請求 |
実施機関 | 東京都知事(生活文化スポーツ局) |
決定内容 | 一部開示 |
非開示理由 | <対象公文書> <非開示部分及び理由> |
審議区分 | 新規概要説明・理由説明書代読・内容審議 |
審議内容 | ・審査会に対し、事務局が新規諮問案件の概要を説明した。 ・審査会に対し、事務局が理由説明書の代読を行った。 ・一部開示決定の妥当性について、部会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
5 諮問第1546号
諮問件名 | 「第一種動物取扱業登録・更新申請書」外2件の一部開示決定に対する審査請求 |
実施機関 | 東京都知事(福祉保健局) |
決定内容 | 一部開示 |
非開示理由 | <対象公文書> <非開示箇所及び非開示の理由> (2)特定動物飼養・保管許可申請書(○○株式会社 ○○ ○○) (3)特定動物飼養・保管許可申請書(○○株式会社 ○○ ○○) |
審議区分 | 新規概要説明・理由説明書代読・内容審議 |
審議内容 | ・審査会に対し、事務局が新規諮問案件の概要を説明した。 ・審査会に対し、事務局が理由説明書の代読を行った。 ・一部開示決定の妥当性について、部会長から各委員に対し、意見を求めた。 |