第239回東京都情報公開審査会第一部会議事概要
- 更新日
開催日:令和5年7月26日(水曜日)
出席者:樋渡会長、安藤委員、中村委員、松前委員
(事務局)内山都政情報担当部長、本間情報公開課長、左右田情報公開担当課長、種村情報公開専門課長ほか 計6名
1 諮問第1584号
諮問件名 | 「2020年度『日本史B』定期考査問題及び解答用紙」外24件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 教育委員会 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> <非開示の理由> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
2 諮問第1585号及び第1663号
(1)諮問第1585号
諮問件名 | 「道路予備修正設計・報告書」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 建設局 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> <非開示とする根拠規定及び理由> 国立3・3・15外1路線の道路予備修正設計報告書における非開示部分については、都の内部における検討に関する情報であって、公にすることにより、未成熟な情報が確定した情報と誤解されるなど、都民の間に混乱を生じさせるおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(2)諮問第1663号
諮問件名 | 「道路構造物予備設計その2 設計報告書」外1件の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 建設局 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> <非開示とする根拠規定及び理由> 第2章 平面交差点予備修正設計 第3章 一般構造物予備修正設計 第4編 その他 第5編 設計図 図 非開示部分は、都の内部における検討に関する情報であって、路線の幅員・構造・工法等に関する未確定の情報であることから、公にすることにより、未成熟な情報が確定した情報と誤解されるなど、都民の間に混乱を生じさせるおそれがある。 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
3 諮問第1639号
諮問件名 | 「固定資産・都市計画税に係わる処理経過一覧資料」の非開示決定(存否応答拒否)に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 主税局 |
決定内容 | 非開示決定(存否応答拒否) |
非開示理由等 | <非開示とする根拠規定及び理由> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
4 諮問第1646号及び第1647号
(1)諮問第1646号
諮問件名 | 「『広町地区再開発等促進区を定める地区計画の企画提案書(令和3年5月)』のうち、『開発規模の設定』」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <公文書の件名> <非開示とする根拠規定及び理由> ・建物断面が分かる部分 ・大井町駅北口3F・2F開口整備による歩行者空間強化及び駅構内流動模式図 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(2)諮問第1647号
諮問件名 | 「(仮)広町二丁目地区土地区画整理事業概要案」外4件の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <公文書の件名> <非開示部分及び理由> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
5 諮問第1648号
諮問件名 | 「東京都都市整備局の法令等の判断がわかる部署名が分かる文書」の非開示決定(不存在)に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 非開示決定(不存在) |
非開示理由等 | <非開示とする根拠規定及び理由> |
審議区分 | 新規案件概要説明・内容審議 |
審議内容 | ・事務局から案件の概要を説明した。 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
6 諮問第1649号
諮問件名 | 「『○○会』政治資金収支報告書(令和3年)」の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 選挙管理委員会 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <非開示とする根拠規定及び理由> |
審議区分 | 新規案件概要説明・内容審議 |
審議内容 | ・事務局から案件の概要を説明した。 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
7 諮問第1442号、第1443号及び第1481号
(1)諮問第1442号
諮問件名 | 「答弁書(令和〇年〇月〇日付け)」の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> <非開示理由> |
審議区分 | 答申第1027号の取消し及び再審議の可否/内容審議 |
審議内容 | ・答申第1027号の取消し及び再審議の可否を判断した。 ・答申を取り消し、再審議を行うこととし、非開示決定の妥当性について、会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
(2)諮問第1443号
諮問件名 | 「訴えの変更申立書(2)(令和〇年〇月〇日付け)」外2件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> <非開示理由> |
審議区分 | 答申第1027号の取消し及び再審議の可否/内容審議 |
審議内容 | ・答申第1027号の取消し及び再審議の可否を判断した。 ・答申を取り消し、再審議を行うこととし、非開示決定の妥当性について、会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
(3)諮問第1481号
諮問件名 | 「閲覧等制限の申立て(3)」外1件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> <非開示理由> |
審議区分 | 答申第1027号の取消し及び再審議の可否/内容審議 |
審議内容 | ・答申第1027号の取消し及び再審議の可否を判断した。 ・答申を取り消し、再審議を行うこととし、非開示決定の妥当性について、会長から各委員に対し、意見を求めた。 |