第228回東京都情報公開審査会第一部会議事概要
- 更新日
開催日:令和4年6月23日(木曜日)
出席者:樋渡会長、安藤委員、塩入委員、中村委員
(事務局)内山都政情報担当部長、本間情報公開課長、左右田情報公開担当課長、種村情報公開専門課長ほか 計7名
1 諮問第1517号
諮問件名 | 「〇都市建指第〇号『情報提供依頼に係る公文書の情報提供について』(○年○月○日付け)」外1件の一部開示決定 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> (1)〇都市建指第〇号「情報提供依頼に係る公文書の情報提供について」(〇年〇月〇日付け) (2)〇都市建指第〇号「情報提供依頼に係る公文書の情報提供について」(〇年〇月〇日付け) <非開示部分及び理由> (1)について ・個人の氏名、電話番号及びメールアドレス ・決定文中 2 情報提供に係る文書 ・情報提供依頼に係る公文書の件名又は内容、情報提供を行った文書 【東京都情報公開条例第7条第2号に該当】 ・情報提供依頼書に記載されたURL 【東京都情報公開条例第7条第2号及び4号に該当】 (2)について ・個人の氏名、電話番号及びメールアドレス 【東京都情報公開条例第7条第2号に該当】 ・情報提供依頼書に記載されたURL 【東京都情報公開条例第7条第2号及び4号に該当】 ・図面 【東京都情報公開条例第7条第1号及び4号に該当】 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
2 諮問第1363号、第1364号、第1442号、第1443号及び第1481号
(1)諮問第1363号
諮問件名 | 「平成○年○月○日付○政総秘投第○号『知事宛投書について』」外1件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> ・平成〇年〇月〇日付〇政総秘投第〇号「知事宛投書について」 ・平成〇年〇月〇日付け「通知書」 <非開示理由> 【東京都情報公開条例第7条第6号に該当】 対象公文書は、今後係属が予想される事案に関する文書であり、公にすることにより、争訟に係る事務に関し、都の当事者としての地位を不当に害するおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(2)諮問第1364号
諮問件名 | 「平成○年○月○日付○政総秘投第○号『知事宛投書について』」外1件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> ・平成〇年〇月〇日付〇政総秘投第〇号「知事宛投書について」 ・平成〇年〇月〇日付け「通知書」 <非開示理由> 【東京都情報公開条例第7条第6号に該当】 対象公文書は、今後係属が予想される事案に関する文書であり、公にすることにより、争訟に係る事務に関し、都の当事者としての地位を不当に害するおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(3)諮問第1442号
諮問件名 | 「答弁書(令和〇年〇月〇日付け)」の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> ・答弁書(令和〇年〇月〇日付け) <非開示理由> 【東京都情報公開条例第7条第6号に該当】 対象公文書は、現在係属中の事案に関する文書であり、公にすることにより、争訟に係る事務に関し、都の当事者としての地位を不当に害するおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(4)諮問第1443号
諮問件名 | 「訴えの変更申立書(2)(令和〇年〇月〇日付け)」外2件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> ・訴えの変更申立書(2)(令和〇年〇月〇日付け) ・証拠説明書(3)(令和〇年〇月〇日付け) ・証拠書類(○○第〇号証から○○第〇号証まで) <非開示理由> 【東京都情報公開条例第7条第6号に該当】 対象公文書は、現在係属中の事案に関する文書であり、公にすることにより、争訟に係る事務に関し、都の当事者としての地位を不当に害するおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(5)諮問第1481号
諮問件名 | 「閲覧等制限の申立て(3)」外1件の非開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 非開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> ・閲覧等制限の申立て(3) ・マスキング書面(閲覧等制限の申立て(3)) <非開示理由> 【東京都情報公開条例第7条第6号に該当】 対象公文書は、現在係争中の事案に関する文書であり、公にすることにより、争訟に係る事務に関し、都の当事者としての地位を不当に害するおそれがあるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
3 諮問第1467号、第1468号及び第1516号
(1)諮問第1467号
諮問件名 | 「東京都立高等学校入学者選抜英語検査改善検討委員会(〇年)の議事録」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> (1)東京都立高等学校入学者選抜英語検査改善検討委員会(第〇回) (2)東京都立高等学校入学者選抜英語検査改善検討委員会(第〇回) (3)東京都立高等学校入学者選抜英語検査改善検討委員会(第〇回) (4)東京都立高等学校入学者選抜英語検査改善検討委員会(第〇回) <非開示部分及び理由> 別添(PDF:88KB)のとおり |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(2)諮問第1468号
諮問件名 | 「民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業 基本協定その1」外4件の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> (1)民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業 基本協定その1 (2)民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業 基本協定その2 (3)民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業 事業計画 別紙 (4)中学校スピーキングテスト ○○ 実施協定(令和元年度) (5)中学校スピーキングテスト ○○ 実施計画(令和元年度)別紙 <非開示部分及び理由> 別添(PDF:122KB)のとおり |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
(3)諮問第1516号
諮問件名 | 「『東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業』提案書受付一覧」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 一部開示決定 |
非開示理由等 | <対象公文書> 「東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業」提案書受付一覧) <非開示部分及び理由> 【東京都情報公開条例第7条第3号に該当】 本事業は民間の知見・経験を最大限に生かすようプロポーザル方式を採用していることから、最優秀事業応募者以外の事業応募者名を公にすることは、法人の事業活動に不利益が生じるおそれがあるだけでなく、具体的に事業活動の重要な要素である各事業応募者のイメージや評価に影響を及ぼし社会的評価や事業運営上の地位が損なわれると認められるため |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
4 諮問第1518号
諮問件名 | 「○○町○○周辺地区市街地再開発準備組合と都市整備局市街地整備部との間における協議に係る資料」の非開示決定(不存在) |
---|---|
実施機関 | 東京都知事(都市整備局) |
決定内容 | 非開示決定(不存在) |
非開示理由等 | <非開示理由> 開示請求に係る公文書は、東京都文書管理規則第2条第17号に規定する資料文書に該当し、市街地再開発準備組合からの都度の報告等の後は、事務の遂行上必要な期間が終了したものとして、保存期間の満了により廃棄している。 よって、開示請求に係る公文書について、実施機関では既に廃棄しており、現在は存在しない。 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
5 諮問第1549号
諮問件名 | 「公立小中学校事務共同実施支援事業に係る補助金確定額内訳書(平成27年度及び令和2年度分)」の非開示決定(不存在) |
---|---|
実施機関 | 東京都教育委員会 |
決定内容 | 非開示決定(不存在) |
非開示理由等 | <対象公文書> ・「公立小中学校事務共同実施支援事業に係る補助金確定額内訳書(平成27年度及び令和2年度分)」 <非開示理由> 請求に係る文書は、現に保有しておらず、存在していないため。 |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
記事ID:003-001-20240718-004336