第254回東京都情報公開審査会第一部会議事概要
- 更新日
開催日:令和7年1月23日(木曜日)
出席者:樋渡会長、安藤委員、中村委員、松前委員
(事務局)篠都政情報担当部長、小嶋情報公開課長、篠崎情報公開担当課長、種村情報公開専門課長ほか 計6名
1 諮問第1725号、第1760号
(1)諮問第1725号
諮問件名 | 「〇〇地区市街地再開発組合が平成〇年〇月〇日の解散にあたって、都市再開発法ないし都市再開発法施行規則に従って提出した決算報告書など関係書類一式」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 一部開示決定 |
不開示理由等 | <開示請求の内容> <不開示理由> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 |
(2)諮問第1760号
諮問件名 | 「4都市整再第735号外6件」の一部開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 都市整備局 |
決定内容 | 一部開示決定 |
不開示理由等 | <開示請求の内容> <不開示理由> <開示請求の内容> <不開示理由> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
2 諮問第1743号
諮問件名 | 「令和5年度指導力不足等教員に対する研修実施の手引き」外2件の一部開示決定及び「指導力不足等教員の取扱いに関する規則第9条の2第2項において別に定めるとしたもの」の不開示決定(不存在)定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 教育委員会 |
決定内容 | 不開示決定(不存在)、一部開示決定 |
不開示理由等 | <開示請求の内容> <公文書の件名> <不開示理由> <開示請求の内容> <公文書の件名> <不開示部分及び不開示理由> ・令和〇年度 教育職員職務実績記録(記入方法) ・観察者に関する記載 ・児童・生徒理解研修の講師に関する記載 <開示請求の内容> <公文書の件名> <不開示部分及び不開示理由> |
審議区分 | 内容審議 |
審議内容 | ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
3 諮問第1746号
諮問件名 | 「中学校英語スピーキングテスト最優秀事業応募者決定原議」外6件の一部開示決定及び「事業応募者提案書」外1件の不開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 教育委員会 |
決定内容 | 不開示決定 |
不開示理由等 | <開示請求の内容> <公文書の件名> <不開示理由> |
審議区分 | 新規案件概要説明・内容審議 |
審議内容 | ・事務局から案件の概要を説明した。 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
4 諮問第1761号
諮問件名 | 「令和6年度東京都立高等学校入学者選抜実施要綱の記述に基づいて調査書点を求める際の具体的な方法についての文書」の不開示決定に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 教育委員会 |
決定内容 | 不開示決定 |
不開示理由等 | <開示請求の内容> <公文書の件名> <不開示理由> |
審議区分 | 新規案件概要説明・内容審議 |
審議内容 | ・事務局から案件の概要を説明した。 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |
5 諮問第1762号
諮問件名 | 「〇〇が、令和〇年〇月〇日付けで東京都住宅政策本部○○宛てに提出した報告書及び〇〇が令和〇年〇月〇日付けで前記同様宛てに提出した通報書によりされた各公益通報に関する文書」の不開示決定(存否応答拒否)に対する審査請求 |
---|---|
実施機関 | 住宅政策本部 |
決定内容 | 不開示決定(存否応答拒否) |
不開示理由等 | <開示請求の内容> <不開示理由> |
審議区分 | 新規案件概要説明・内容審議 |
審議内容 | ・事務局から案件の概要を説明した。 ・事務局からの説明を踏まえ、会長から各委員に対し、意見を求めた。 ・各委員による意見交換を行った。 |