犯罪被害者等支援事業
- 犯罪被害者等支援事業
- 東京都犯罪被害者等支援条例について
- 総合的な支援体制の整備
- 犯罪被害者等支援事業
- 東京都総合相談窓口について
- 性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援事業について
- 犯罪被害者やその家族の人権問題
- イベントのご案内
- 啓発資料のご案内
- 相談機関のご案内
性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援事業について
性犯罪・性暴力の被害者は、被害の深刻さにもかかわらず、多くが誰にも相談できずにいます。
東京都では、性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センターにおいて24時間365日体制で相談を受け付けているほか、病院・警察等への付添い、精神的ケアなどをワンストップで行い、被害者の心身の負担軽減や早期回復、被害の潜在化の防止等を図っています。
事業の概要
(1)24時間365日の相談対応
民間支援団体と連携して、24時間365日相談を受け付けます。
(2)産婦人科協力医療機関の確保
都内全域に65の協力医療機関を確保します。
(協力医療機関名は非公開です。)
(3)必要な支援に確実につなぐワンストップ支援体制を構築
専門の支援員が医療機関や警察に付き添います。また、必要に応じて、法律相談や精神的ケアにつなぎます。
(4)連携する民間支援団体
特定非営利活動法人性暴力救援センター・東京(SARC東京※)
※Sexual Assault Relief Center Tokyo
詳細は下記リンクをご覧ください。
相談専用電話
性暴力救援ダイヤル NaNa
受付時間 24時間365日
電話番号 03-5607-0799
または #8891(全国共通ダイヤル)
※都内でダイヤルすると同センターにつながります。都県境では隣接する県の支援センターにつながることがあります。
SNS相談「Cure Time(キュアタイム)」
内閣府では、性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」を実施しています。
受付時間 月・水・土曜日 午後5:00~午後9:00
広報啓発