イベントなどのご案内
- イベントなどのご案内
- ヒューマンライツ・フェスタ
- イベントのご案内
- イベントなどの開催結果
- 都内区市町村等によるイベントなどのご案内
- 人権メッセージ
- 人権啓発コミックエッセイ
- 都民の人権川柳
令和3年度「都民の人権川柳」選定6作品を用いた啓発動画を公開!
東京都では、様々な偏見や差別などから人権を守る思いを5・7・5の言葉で表現することで、「人権とは何か」「差別とは何か」について考えるきっかけとなるよう、5つのテーマで人権川柳を募集し、計808句のご応募をいただきました。
このたび、最優秀作品1作品及び優秀作品(各テーマ1作品)を決定し、選定6作品を、三ツ矢雄二さん(声優・マルチクリエイター)の朗読で動画化しました。是非ご覧ください!(「朗読動画」の人権部Twitterリンク先からご覧いただけます。)
沢山のご応募、ありがとうございました。
最優秀賞
病院で 戦う戦士に 光あれ
【作 者】藤川 尊子
【テーマ】コロナ差別を思いやりやエールに変えて
- 朗読動画はこちら ※人権部Twitterにリンク
優秀賞
肌の色 言葉違えど 地球人
【作 者】吉田 圭佑
【テーマ】世界中の人々とともに生きるために
- 朗読動画はこちら ※人権部Twitterにリンク
お節介 そんぐらいが ちょうど良い
【作 者】瀬谷 宗一郎
【テーマ】困っている人を見かけたら
- 朗読動画はこちら ※人権部Twitterにリンク
対面も ネットも同じ 中は人
【作 者】山本 悠貴
【テーマ】インターネットを正しく使うために
- 朗読動画はこちら ※人権部Twitterにリンク
なくしたい 未知の病と 無知・誤解
【作 者】小畑 えり
【テーマ】コロナ差別を思いやりやエールに変えて
- 朗読動画はこちら ※人権部Twitterにリンク
あっち行け そんな言葉が あっち行け
【作 者】足立 晴日
【テーマ】身のまわりの人権
- 朗読動画はこちら ※人権部Twitterにリンク