生活保護の仕事

1 島に暮らす人々の「セーフティネット」

  • 女性
  • 生活保護のことをご存知ですか?生活保護は、日本国憲法第25条の「生存権」を守る目的で備えられた、福祉の制度のひとつで、様々な事情により暮らしに困っている人たちからの相談を受け、暮らしの立て直しをサポートする仕組みです。
    福祉というと身近な町役場や村役場が思い浮かぶ方も多いかもしれませんが、総務課福祉担当では町や村と連携して島民の暮らしを守るため、生活保護制度の運営を行っています。

2 暮らしのサポーター

  • 生活保護を受けている方には福祉担当の職員がケースワーカーとして支援を行います。ケースワーカーは各家庭を訪問し、日常生活の相談はもちろん、暮らしの支援、指導を行います。また、町や村をはじめ、社会福祉協議会、病院、保健所、介護施設、地域の民生委員と協力して、一人ひとりに必要な支援を考え、暮らしの充実と自立した生活をサポートする仕事をしています。
  • 訪問先へ出発

3 心豊かな島の暮らしを支えます

福祉担当の仕事、特に生活保護の仕事は地域の方々とふれあう機会が大変に多い仕事のひとつです。一人ひとりの顔が見える島という地域社会の中で、安心して生活できるようにお手伝いする仕事です。難しい仕事ではありますが、同時に非常にやりがいがあります。

総務課福祉担当では、管内の八丈島と青ヶ島における地域の安心を実現していくため、日々の仕事に取り組んでいます。

ページの先頭へ戻る

  • 八丈支庁公式ツイッター
  • 八丈支庁公式インスタグラム
  • 【フッター下部】
〒100-1492 東京都八丈島八丈町大賀郷2466-2TEL 04996-2-1111
E-mail:S0000048(at)section.metro.tokyo.jp ※(at)を@に替えてご使用ください。