帰島10周年までのあゆみ(観光・産業について)
帰島10周年までのあゆみ
観光・産業について
平成17年5月 | ●観光客受入れ再開 平成17年には計29,802人の観光客が三宅島を訪れました。 |
|
平成17年7月 | ●噴火により休館していたアカコッコ館が再開 アカコッコ館は、三宅村営の自然観察施設です。日本野鳥の会のレンジャーが常駐しています。 アカコッコは、国の天然記念物で、絶滅危惧種に指定されている希少な野鳥です。三宅村の鳥にも指定されています。 |
|
平成18年5月 | ●石原前都知事と三宅村長がマン島を視察 マン島はイギリス近くの島で、公道を使った国際的なオートバイレースで有名です。 |
|
平成18年5月 | ●三宅島の特産品・明日葉の出荷再開 明日葉は「今日摘んでも明日には目を出す」ことから、この名前が付いたと言われています。天ぷら、おひたし、ごま和え、炒めもの、ツナマヨネーズ和えなどの調理法があります。 |
|
平成19年6月 | ●噴火により休止していたふるさとの湯が再開 ふるさとの湯は、ふるさと体験ビレッジの中にあり、噴火後に新しく掘削された温泉源を活用しています。 |
|
平成19年11月 | ●チャレンジ三宅島07モーターサイクルフェスティバル開催 今に続くWERIDE三宅島エンデューロレースの第1回。三宅島の雄大な自然の中をバイクで走り抜ける姿は圧巻です。 |
|
平成21年8月 | ●10年ぶりの富賀大祭 2年に1度、三宅島全地区で行われる祭りです。富賀神社を出発した神輿が、6日間かけて阿古→伊ヶ谷→伊豆→神着→坪田と島内を一周します。 |
|
平成22年6 | ●~帰島5周年~復興記念 三宅島アースライド&エコツアー2010開催 | |
平成22年9月 | ●帰島5周年記念「感謝と交流のつどい」開催 | |
平成22年9月 | ●三宅島パッションフルーツ生産部会設立 三宅島では、火山ガスの影響を受けにくく、育てやすいとして、平成12年の噴火後からパッションフルーツの導入を始めています。生産農家の情報交換のため、三宅島パッションフルーツ生産部会が設立されました。 パッションフルーツは、甘味と酸味をバランスよく備え、三宅島の夏の味覚として定着しています。 |
|
平成23年3 | ●第1回三宅島レディース・ラン開催 三宅島レディース・ランとは、女性が中心となって企画された、三宅島の雄大な自然の中を駆け抜けるマラソン大会です(男性も参加できます!)。例年、仮装するランナーが多く、華やかなマラソン大会となっています。 三宅島レディース・ランは、平成27年にファイナルを迎えました。 |
|
平成23年7月 | ●三宅島を舞台にした映画「ロック~わんこの島~」公開 「ロック~わんこの島~」は、三宅島の噴火で離ればなれになった犬と家族の実話をもとにした映画です。撮影も三宅島で行われました。 |
|
平成23年9月 | ●三宅島大学開校 三宅島大学とは、三宅島全体を大学に見立てて、様々な学びの場を提供するものです。 三宅島大学は、平成26年3月に閉校となりました。 |
|
平成27年12月 | ●伊豆諸島ウォークin三宅島開催 TOKYOウオーク2015の特別編として、今年は三宅島で開催されました。10kmまたは20kmのコースを選択し、島の見どころを楽しみながらウォーキングします。 島内外から219名が参加し、みなさんが笑顔でゴールされました。 同日の懇親会では、島の食材を活かした料理がふるまわれ、郷土芸能の披露や豪華プレゼントのじゃんけん大会などで賑やかな夜を過ごしていただきました |
記事ID:003-001-20240718-008089