写真パネル展の開催
写真パネル展の開催
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間を含む上記の期間中に、「拉致被害者救出運動」オンライン写真展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、37,016人の方にご覧いただきました。
また、都庁ブルーリボンライトアップ及びブルーリボン旗の掲出等を実施しました。
概要はこちらをご覧ください。
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間を含む上記の期間中に、「拉致被害者救出運動」オンライン写真展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、13,436人の方にご覧いただきました。
また、都庁ブルーリボンライトアップ及びブルーリボン旗の掲出等を実施しました。
概要はこちらをご覧ください。
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間を含む上記の期間中に、「拉致被害者救出運動」写真パネル展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、826人の方にご来場いただきました。
また、都庁ブルーリボンライトアップ及びブルーリボン旗の掲出等を実施しました。
概要はこちらをご覧ください。
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間を含む上記の期間中に、「拉致被害者救出運動」写真パネル展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、2,214人の方にご来場いただきました。
また、都庁ブルーリボンライトアップ及びブルーリボン旗の掲出等を実施しました。
概要はこちらをご覧ください。
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間を含む上記期間中に、「拉致被害者救出運動」写真パネル展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、1,955人の方にご来場いただきました。
また、都庁ブルーリボンライトアップ及びブルーリボン旗の掲出等を実施しました。
概要はこちらをご覧ください。
-
「拉致被害者救出運動」写真パネル展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、848人の方にご来場いただきました。
◎場所
東京都議会議事堂1階都政ギャラリー
◎主催
東京都、都議会拉致議連、家族会、救う会、特定失踪者問題調査会
◎内容
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
・水中スクーター模型の展示
-
北朝鮮人権侵害問題啓発週間に、「拉致被害者救出運動」写真パネル展~Abductions of Japanese Citizens by North Korea~を開催し、893人の方にご来場いただきました。
◎場所
東京都議会議事堂1階都政ギャラリー、東京都庁第一本庁舎1階南側アートギャラリー
◎主催
東京都、都議会拉致議連、家族会、救う会、特定失踪者問題調査会
◎内容
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
・拉致問題に関する啓発ビデオの上映、水中スクーター模型の展示
-
「拉致被害者救出運動」写真パネル展を開催しました。
◎場所
東京都議会議事堂1階都政ギャラリー、東京都庁第一本庁舎1階南側アートギャラリー
◎主催
東京都、都議会拉致議連、家族会、救う会、特定失踪者問題調査会
◎内容
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
・拉致問題に関する啓発ビデオの上映、水中スクーター模型の展示
-
「拉致被害者救出運動」写真パネル展を開催。
◎場所
東京都庁第一本庁舎南展望室、東京都庁第一本庁舎1階中央アートワーク台座
◎主催
東京都、都議会拉致議連、家族会、救う会、特定失踪者問題調査会
◎内容
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
・拉致問題に関する啓発ビデオの上映
-
拉致問題解決を願うパネル展「めぐみちゃんと家族のメッセージ~横田滋写真展」を開催。
◎場所
都議会議事堂1階 都政ギャラリー
◎主催
東京都
◎共催
あさがおの会、朝日新聞社
-
「拉致被害者救出運動」写真パネル展を開催。
◎場所
東京都庁第一本庁舎45階南展望室、東京都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・開始式
・主催者挨拶(舛添東京都知事、髙島都議会議長、古賀都議会拉致議連会長、飯塚家族会代表、西岡救う会会長、荒木特定失踪者問題調査会代表)
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
・拉致問題に関する啓発ビデオの上映
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
「拉致被害者救出運動」写真パネル展を開催。
◎場所
東京都庁第一本庁舎45階南展望室、東京都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・開始式
・主催者挨拶(秋山東京都副知事、古賀都議会拉致議連会長、飯塚家族会代表、西岡救う会会長、荒木特定失踪者問題調査会代表)
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
・拉致問題に関する啓発ビデオの上映
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
写真パネル展を開催。
◎場所
都庁第一本庁舎45階南展望室、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・開始式
・主催者挨拶(秋山東京都副知事、古賀都議会拉致議連会長、飯塚家族会代表、西岡救う会会長、荒木特定失踪者問題調査会代表)
・拉致被害者の思い出や救出運動、東京都関連の特定失踪者の写真パネルの展示
・拉致問題に関する啓発映画の上映
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
あさがおの会(横田ご夫妻が居住するマンション住民による支援の会)が主催する日本橋高島屋の写真展に、秋山東京都副知事が来場した。副知事は、横田ご夫妻に「今後も協力を続けていく」と伝えた。
都では、この写真展について、都営地下鉄の駅や都庁舎などにポスターを掲出するとともに、都庁内でチラシを配布するなど、広報面での協力を行った。
-
写真パネル展を開催。
◎場所
都庁第一本庁舎45階南展望室、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・開始式
・主催者挨拶(吉川東京都副知事・古賀都議会拉致議連会長)
・拉致被害者家族挨拶(飯塚家族会代表)
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展
・拉致問題に関する啓発映画の上映
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
都庁第一本庁舎45階南展望室、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・開始式(主催者挨拶(佐藤副知事)、拉致被害者家族挨拶(飯塚家族会代表))
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示
・啓発用ビデオの上映(「めぐみ」、「拉致~許されざる行為~」ほか)
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
都庁都民広場
◎内容
・拉致被害者、特定失踪者等の写真パネルの展示
-
◎場所
都庁第一本庁舎45階南展望室、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・開始式(主催者挨拶(菅原副知事)、拉致被害者家族挨拶(家族会 飯塚代表、増元事務局長))
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示
・啓発用ビデオの上映(「めぐみ」、「拉致~許されざる行為~」外)
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
東京ビッグサイト 2Fエントランスホール
◎主催
東京都・知事の会
◎内容
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示
・知事の会関連のパネルの展示
・啓発用ビデオの上映(「めぐみ」、「拉致~許されざる行為~」)
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
都庁都政ギャラリー(都議会議事堂1階)、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
都庁都民広場
◎主催
東京都・都議会拉致議連
◎内容
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
東京ビッグサイト会議棟 101会議室
◎主催
東京都
◎内容
・拉致被害者、特定失踪者等の写真パネルの展示・啓発用ビデオの上映(「拉致~許されざる行為~」
・「東京へ、帰せ!」チラシ配布
-
◎場所
都庁都政ギャラリー(都議会議事堂1階)、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
・拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示・啓発用ビデオの上映(「拉致~許されざる行為~」)
・「東京へ、帰せ!」ポスターの展示及びチラシ配布
-
◎場所
都庁第一本庁舎45階南展望室、都庁第一本庁舎1階中央アートワーク付近
◎主催
東京都・都議会拉致議連・家族会・救う会・特定失踪者問題調査会
◎内容
拉致被害者、特定失踪者、救出運動等の写真パネルの展示
※本文中の敬称等については、すべて当時のものとなっております。
※本文中の団体名は以下の略称となっております。
- 「北朝鮮による日本人拉致問題の完全解決を図る東京都議会議員連盟」→都議会拉致議連
- 「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」→国会拉致議連
- 「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」→家族会
- 「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」→救う会
- 「特定失踪者問題調査会」→特定失踪者調査会
- 「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」→知事の会
お問い合わせ
- 人権施策推進課普及啓発担当
- 03-5388-2588