本人確認情報の提供又は利用の状況に関する情報の開示について

 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、東京都知事に対し、都道府県知事保存本人確認情報(※)の提供又は利用の状況に関する情報について、書面により、その開示(都道府県知事保存本人確認情報の提供又は利用の記録が存在しないときにその旨を知らせることを含む。)を請求することができます。
 開示請求の受付は、下記要領により、東京都で行います。
(※ 本人確認情報とは、住民基本台帳法第7条に定める住民票の記載事項の氏名・生年月日・性別・住所・個人番号・住民票コード及びこれらの変更情報をいいます。)
 

1 開示内容

提供年月日、利用事由、提供事務区分、提供元、提供先、本人確認情報 等

(ただし、開示できる内容は、保存期間内(7年間)のもので、都内区市町村に住民登録している期間のものに限ります。)

 

 

2 開示請求方法

以下のページをご参照ください。

保有個人情報の開示・訂正・利用停止請求(https://www.johokokai.metro.tokyo.lg.jp/kaijiseikyu/hoyukojinjoho/kojinjoho.html

開示請求書はこちら :開示請求書.pdf

 

開示請求書(記入例):記入例1記入例2記入例3

 

3 その他

(1)開示請求にあたりお願いする事項

  ・開示する情報を特定するには、出生の年月日、個人番号又は住民票コードを開示請求書に記載いただく必要があります。

  ・本開示請求に当たり、東京都が住民基本台帳法に定める都道府県知事保存本人確認情報を利用することに同意いただくことになります。

(2)開示の実施

  即日開示することはできません。

  原則として開示請求があった日の翌日から起算して30日(標準処理期間は14日)以内に開示決定等を行い通知します。

(3)写しの交付を希望する場合の手数料

  1枚につき10円が必要になります。

 

 

4 お問い合わせ先(「保有個人情報開示請求書」提出先)

東京都総務局行政部振興企画課住民台帳担当
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎13階北側
TEL 03ー5388ー2469(直通)
 

 

 

記事ID:003-001-20240718-002957