資料の解読と読み下し例~東京府庁の始まり

出典:東京府文書『東京府御開書留』(請求番号605.A4.01)

【資料】

東京府庁の始まり 解読

解読文


北改正懸         南
 御同役中様        御同役

明十七日東京府江烏丸殿御引移
相成候ニ付而者大一郎殿日々同所江御詰
被成白洲者一切御聞不被成候間廻方同心
捕もの之分其御方江為差出候様被仰渡候
委細御直談有之候儀与者存候得共為
御承知此段得御意置候以上
  八月十六日

読み下し例


北改正懸         南
 御同役中様        御同役

明十七日東京府え烏丸殿御引移り
相成候に付ては、大一郎殿日々同所え御詰
成られ、白洲は一切御聞成されず候間、廻方同心
捕ものの分其御方え差出させ候様仰せ渡され候
委細御直談これ有り候儀とは存候得ども
御承知のため此段御意を得置き候、以上
  八月十六日

現代語訳

明8月17日に東京府庁舎へ烏丸殿(初代東京府知事烏丸光徳)が引き移られるについては、
大一郎殿(東京府判事土方大一郎 後に久元)が日々府庁へ勤務され、
〔烏丸府知事は〕白洲(=訴訟・裁判・取り調べ等)は一切取り扱われないので、廻り方同心(市中を巡回して取り締まる役柄の同心)
捕り物(犯罪捜査・逮捕)の分は、その方〔大一郎殿〕へ差し出させるよう仰せ渡されました。
詳しくは直接お話があると存じますが、お知らせのためご連絡いたします。
8月16日

ページの先頭へ戻る

東京都公文書館 Tokyo Metropolitan Archives
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-2-21
Copyright© Tokyo Metropolitan Archives. All rights reserved.