1. 総務局トップ
  2. 採用情報
  3. 【総合防災部 火山防災協議会運営補助員】令和7年度会計年度任用職員の募集(2月5日(水)申込締切)

【総合防災部 火山防災協議会運営補助員】令和7年度会計年度任用職員の募集(2月5日(水)申込締切)

更新日

総務局総合防災部防災計画課では、会計年度任用職員(火山防災協議会運営補助員)を募集しております。
募集の概要は、以下のとおりです。募集の詳細は、募集要項をご覧ください。

1 職名

火山防災協議会運営補助員

2 募集人員

1名

3 任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

4 勤務職場

総務局総合防災部防災計画課

東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎11階南

5 職務内容

火山防災協議会運営補助業務等に係る資料作成、関係機関との調整、委嘱業務、会議資料等の作成、報酬支払、旅費支出、その他所属長が指示する業務

6 勤務日数

月16日(週休日及び休日、年末年始等の閉庁日は除く)

7 勤務時間

本人の意向を踏まえ、所属長の決定により、以下のいずれかとする。

① 8時30分から17時15分まで

② 9時00分から17時45分まで

③ 9時30分から18時15分まで

 (休憩時間は、原則として12時00分から13時00分まで)

8 休暇等

(有給)年次有給休暇、公民権行使等休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、出産支援休暇、育児参加休暇、慶弔休暇、災害休暇、夏季休暇

(無給)妊娠症状対応休暇、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、短期の介護休暇、介護休暇、介護時間、育児休業、部分休業

※ 一定の要件を満たす場合、上記休暇等を付与

9 報酬額

月額 201,600円(予定)

通勤手当相当額を別途支給(上限 55,000円/月)

※ 原則として毎月15日支給

※ 一定の要件を満たす場合、期末手当、勤勉手当を支給

※ 年度途中で報酬等が増額又は減額改定される場合あり

10 社会保険

東京都職員共済組合(短期給付及び福祉事業を適用)、厚生年金保険、雇用保険へ加入

※ 一定の要件を満たす場合

11 応募方法等

会計年度任用職員申込書」(別紙様式1)及び職務経歴書(様式任意)に必要事項を記入し、返信用封筒(長形3号、切手貼付)1通を同封の上、次のとおり郵送してください。

なお、応募書類は選考及び合否の連絡等、採用に関する業務にのみ使用し、他の目的には使用しません。また、応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。

(1)申込期間

令和7年2月5日(水曜日)まで(必着)

(2)送付先

〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1(東京都庁第一本庁舎11階南側)

東京都総務局総合防災部防災計画課計画調整担当 菊川・中西

(3)その他

・「会計年度任用職員申込書」上部の「整理番号」欄は空欄のままとし、「職名」欄は「火山防災協議会運営補助員」と記載してください。

・返信用封筒に合否通知の郵送先の住所・氏名を記入し、110円分の切手を貼付してください。

・一次選考として書類審査を行い、二次選考として面接を行います。

・面接を行う場合は2月上中旬のいずれか1日を予定しています。

※一次選考通過の方へS0031505(at)section.metro.tokyo.jpよりメールでご連絡を行う場合があります。迷惑メール等に分類されないよう、当庁ドメイン『section.metro.tokyo.jp』を 受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。((at)には@が入ります。)

・選考経過及び結果に関する問合せには、一切応じません。

その他詳細について、募集要項を必ず御覧の上、お申込みください。

記事ID:003-001-20250115-010609