- 東京都の報道発表
- お知らせ(東京都の報道発表)
- お知らせ(令和4年度)
- お知らせ(令和3年度)
- お知らせ(令和2年度)
- お知らせ(平成31年度)
- お知らせ(平成30年度)
- お知らせ(平成29年度)
- お知らせ(平成28年度)
- お知らせ(平成27年度)
- お知らせ(平成26年度)
- お知らせ(平成25年度)
- お知らせ(平成24年度)
- お知らせ(平成23年度)
お知らせ(平成25年度)
被災地・避難者支援にかかる東京都の報道発表
このページでは、東京都各局が取り組む被災地や避難者支援の取組について、平成26年3月に報道発表した資料をご紹介します。
平成25年4月~平成26年3月
平成26年3月31日 東日本大震災に伴う職員派遣について
平成26年3月28日 東日本大震災による避難者に対する水道料金・下水道料金の減免措置期間の延長について
平成26年2月17日 「夢のキッズアスリート計画in相馬」の実施について
平成26年2月7日 防災展2014-東京が直面する危機への備え-の開催について
(特別企画「東日本大震災から3年 思いを新たに-被災地・被災者を忘れない」を同時開催)
平成26年2月7日 「被災地支援健康教室in石巻」の実施について
平成26年2月3日 「エコノミー症候群対策事業」の実施について
平成26年1月30日 ニュースポーツEXPOin多摩2014開催!
平成26年1月23日 被災3県の高校生を「東京マラソン2014(10キロメートルの部)に招待します
平成26年1月23日 「いわて大運動会-ウィンタースポーツ編-」の実施について
平成26年1月15日 東京大マラソン祭り2014の開催について
平成26年1月9日 東京都職員採用PRイベントの開催について
平成25年12月2日 「平成25年度 震災復興シンポジウム」の開催について
平成25年11月29日 被災地支援事業「"みて、ふれて、感じて"プロジェクトin名取」の実施について
平成25年11月26日 ふくしま⇔東京キャンペーン「福島産直市」の開催について
平成25年11月20日 「みんな笑顔で「福」満開!ふくしま大交流フェア」の開催
平成25年11月7日 ふくしま⇔東京キャンペーン「福島産直市」の開催について
平成25年11月1日 被災産地支援研修会について
平成25年10月30日 「エコノミー症候群対策事業『みんなの健康を支える指導者講習会』」及び「ふくしま大運動会in南会津」の実施
平成25年9月24日 スポーツ祭東京2013の応援拠点「ふるさと47ビレッジ」詳細内容発表
平成25年9月18日 東京都が提供している応急仮設住宅の供与期間の延長について
平成25年9月12日 第68回国民体育大会(東京都)競技会概要について
平成25年9月10日 葛西臨海公園 秋の公園フェスティバル in 葛西2013
平成25年9月6日 「被災県とのスポーツ交流事業」の実施について
平成25年8月23日 「被災県とのスポーツ交流事業」の実施について
平成25年8月23日 「ふくしま大運動会IN福島~4時間リレー2013」および「夏のいわて大運動会IN岩泉~岩泉町スポーツクリニック」を実施します。
平成25年8月22日 「復興祈願 東北六大祭り in 東京」を開催!
平成25年8月22日 岩手県陸前高田市、釜石市及び大船渡市の災害廃棄物(混合廃棄物)を処分する業者を募集します。
平成25年8月20日 宮城県、岩手県、福島県で被災地支援のアートプログラムを展開
平成25年8月6日 岩手県大船渡市の災害廃棄物を新たに受け入れます
平成25年8月5日 「いわて大運動会IN釜石-釜石市スポーツクリニック-」の実施について
平成25年8月1日 「被災県とのスポーツ交流事業」を実施
平成25年7月30日 「東京愛らんどフェア」開催のご案内
平成25年7月23日 都内に避難されている皆様を船上見学会・日本科学未来館見学にご招待します。
平成25年7月18日 ふくしま⇔東京キャンペーン「福島産直市」の開催
平成25年7月17日 人権フォーラムin2013を開催(ふくしま⇔東京キャンペーン)
平成25年7月17日 25年度被災地応援ツアー旅行事業者向け説明会を開催(ふくしま⇔東京キャンペーン)
平成25年7月10日 災害時における木造の応急仮設住宅の建設に関する協定の締結について
平成25年6月4日 岩手県陸前高田市、釜石市及び山田町の災害廃棄物(混合廃棄物)を処分する業者の決定
平成25年5月20日 岩手県陸前高田市、釜石市及び山田町の災害廃棄物(混合廃棄物)を処分する業者の募集
平成25年5月8日 平成24年度東日本大震災被災県(宮城県)派遣の東京都公立学校教員の派遣報告会の実施について
平成25年4月23日 岩手県山田町の災害廃棄物を新たに受け入れ