オープンデータ一覧
オープンデータとは,「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ」であり「人手を多くかけずにデータの二次利用を可能とするもの」です。つまり,誰でも許可されたルールの範囲内で自由に複製・加工や頒布などができるデータをいいます。もちろん商用としても利用可能です。東京都では、行政が保有するデータを広く活用していただけるようオープンデータの取組を進めています。
八丈支庁でも広くデータが活用されるよう、オープンデータの取組を開始しました。支庁が保有するデータについてオープンデータ化を進めていますが、まだ一部のみの公開となります。ご了承ください。
オープンデータ | ページ名 | データ名 |
---|---|---|
こちら(![]() |
支庁の風7月号 | 平成29年度八丈支庁管内事業費(歳出予算) |
こちら(![]() |
八丈支庁の紹介 | 八丈支庁の組織・問い合わせ先一覧 |
こちら | 事業概要P4 | 八丈島と東京の気象比較(気温) |
こちら | 事業概要P4 | 八丈島と東京の気象比較(降水量) |
こちら | 事業概要P5 | 八丈島と東京の気象比較(強風日数) |
こちら | 事業概要P5 | 八丈島と東京の気象比較(快晴日数) |
こちら(![]() |
事業概要P6 | 気象概況 |
こちら(![]() |
事業概要P7 | 八丈町・青ヶ島村地区別世帯数及び人口 |
こちら | 事業概要P7 | 人口・世帯数推移 |
こちら | 事業概要P8 | 年齢構成 |
こちら(![]() |
事業概要P10 | 自動車台数調べ |
こちら(![]() |
事業概要P18 | 歳入(都税収入) |
こちら(![]() |
事業概要P18 | 歳入(税外収入) |
こちら(![]() |
事業概要P19 | 歳入(都税収入年度別推移) |
こちら(![]() |
事業概要P19 | 歳入(税外収入年度別推移) |
こちら(![]() |
事業概要P20 | 歳出(八丈支庁) |
こちら(![]() |
事業概要P20 | 歳出(参考:東京都予算) |
こちら(![]() |
事業概要P21 | 支庁所管都有財産 |
こちら | 事業概要P26 | 管内人口の推移 |
こちら | 事業概要P26 | 年齢階級別人口の推移(八丈町) |
こちら | 事業概要P26 | 年齢階級別人口の推移(青ヶ島村) |
こちら(![]() |
事業概要P35 | 農林水産物生産高(農産物)(八丈町) |
こちら(![]() |
事業概要P35 | 農林水産物生産高(林産物・水産物)(八丈町) |
こちら | 事業概要P35 | 農産物 |
こちら | 事業概要P35 | 林産物 |
こちら | 事業概要P35 | 水産物 |
こちら | 事業概要P35 | 平成27年産業別生産額比較 |
こちら(![]() |
事業概要P36 | 農林水産物生産高(農産物)(青ヶ島村) |
こちら(![]() |
事業概要P36 | 農林水産物生産高(林産物・水産物)(青ヶ島村) |
こちら | 事業概要P36 | 農産物 |
こちら | 事業概要P36 | 水産物 |
こちら | 事業概要P36 | 平成27年産業別生産額比較 |
こちら | 事業概要P37 | 土地利用状況 |
こちら | 事業概要P39 | 農家数 |
こちら | 事業概要P39 | 年齢別農業従事者数(販売農家) |
こちら | 事業概要P39 | 農産物販売金額規模別経営体数 |
こちら | 事業概要P39 | 農作物生産状況 |
こちら | 事業概要P40 | 花き園芸品生産状況 |
こちら | 事業概要P40 | 家畜家きん飼養頭羽数 |
こちら | 事業概要P40 | 畜産物生産状況(上段は八丈町、下段は青ヶ島村) |
こちら | 事業概要P40 | 山村・離島振興施設整備事業 |
こちら | 事業概要P41 | 農地防災事業(ため池等整備 登立) |
こちら | 事業概要P41 | 小規模土地改良事業 調査設計事業・基盤整備促進事業(農道整備) 樫立 |
こちら | 事業概要P41 | 小規模土地改良事業 調査設計事業・基盤整備促進事業(農道整備) 安川(中之郷) |
こちら | 事業概要P41 | 小規模土地改良事業 調査設計事業・基盤整備促進事業(農道整備) 柑山 |
こちら | 事業概要P41 | 島しょ農作物獣害防止緊急対策事業 |
こちら | 事業概要P41 | ストップ遊休農地再生事業 |
こちら | 事業概要P41 | 地域農政推進対策事業 |
こちら | 事業概要P42 | 農地法事務処理件数 |
こちら | 事業概要P44 | 森林の所有形態(地域森林計画の対象森林) |
こちら | 事業概要P44 | 一般造林(補助事業)及び補助額 |
こちら | 事業概要P44 | 都行造林(契約地一覧) |
こちら | 事業概要P45 | 林道事業(林道現況) |
こちら | 事業概要P45 | 林道事業(維持管理事業) |
こちら | 事業概要P45 | 保安林の現況 |
こちら | 事業概要P46 | 鳥獣保護(管内の狩猟免許所有者(3年有効)) |
こちら | 事業概要P46 | 鳥獣保護(狩猟者登録証交付実績) |
こちら | 事業概要P47 | 鳥獣保護(鳥獣捕獲状況(島内狩猟者のみ)) |
こちら | 事業概要P50 | 漁業別水揚金額各年比較表 |
こちら | 事業概要P51 | 漁業施設(漁船状況) |
こちら | 事業概要P52 | 漁業生産(漁業種類別生産高) |
こちら | 事業概要P53 | 漁業生産(魚種別漁獲量順位)(八丈町) |
こちら | 事業概要P53 | 漁業生産(地区別生産金額)(八丈町) |
こちら | 事業概要P54 | 加工業製品生産高 |
こちら | 事業概要P55 | 産業別事業所数 |
こちら | 事業概要P55 | 黄八丈生産状況 |
こちら | 事業概要P56 | 観光客・消費額推計 |
こちら | 事業概要P57 | 宿泊施設状況 |
こちら | 事業概要P57 | 八丈島来島者及び観光客数 |
こちら(![]() |
事業概要P58 | 15歳以上の産業(大分類)及び従業上の地位(8区分)別就業者数 |
こちら(![]() |
事業概要P59 | 15歳以上の労働力状態(8区分抜粋) |
こちら | 事業概要P60 | 就労者数の推移(簡易失業対策事業含む) |
こちら | 事業概要P60 | 就労状況(延人員) |
こちら | 事業概要P61 | 事業調書 |
こちら(![]() |
事業概要P63 | 近年の道路・土砂災害対策・海岸保全事業の事業規模の推移 |
こちら | 事業概要P65 | 主要地点の交通量 |
こちら | 事業概要P71 | 路面補修工事の実績と予定 |
こちら | 事業概要P72 | 道路災害防除工事の実績と予定 |
こちら | 事業概要P72 | 島別・危険度ランク別の斜面数 |
こちら | 事業概要P72 | 八丈支庁管内の橋梁及びトンネル一覧※数値が小さいほど危険度が高い |
こちら | 事業概要P73 | 年度別・目的別の道路占用申請件数 |
こちら | 事業概要P73 | 年度別補助金交付実績 |
こちら | 事業概要P74 | 八丈支庁管内の砂防指定地一覧 |
こちら | 事業概要P80 | 年度別の用地取得状況 |
こちら | 事業概要P81 | 年度別の建築確認等申請件数 |
こちら | 事業概要P84 | 入港船舶数・年次別内訳 |
こちら | 事業概要P86 | 入港船舶取扱貨物量・年次別内訳 |
こちら | 事業概要P87 | 港湾取扱貨物品目・年次別内訳 |
こちら | 事業概要P88 | 港湾取扱貨物・品名別内訳 |
こちら | 事業概要P89 | 船舶乗降客・年次別内訳 |
こちら | 事業概要P90 | 航空機利用者・貨物年次別内訳 |
こちら | 事業概要P91 | 航空機着陸回数内訳 |
こちら | 事業概要P92 | 年次別離来島者の推移 |
こちら | 事業概要P92 | 平成27年 月別来島者数の推移 |
こちら(![]() |
事業概要P98 | 水防用備蓄資器材表 |
こちら(![]() |
事業概要P98 | 災害用備蓄品現況 |
こちら(![]() |
事業概要P99 | ヘリコプターによる救急患者搬送実績(平成27年度) |
こちら | 事業概要P100 | 大気汚染・水質汚濁各防止法・ダイオキシン類対策特別措置法・環境確保条例に基づく届出事業場件数 |
こちら | 事業概要P101 | 火薬類消費許可 |
こちら(![]() |
事業概要P103 | 地種区分別の指定面積と面積比率 |
こちら(![]() |
事業概要P103 | 近年の事業規模の推移 |
こちら | 事業概要P105 | 自然公園法に基づく許可申請及び届出件数 |
こちら(![]() |
事業概要P109 | 生活保護状況比較 |
こちら(![]() |
事業概要P109 | 生活保護を受けている世帯類型別数 |
こちら(![]() |
事業概要P109 | 生活保護扶助別実施状況(保護実施状況) |
こちら(![]() |
事業概要P110 | 生活保護扶助別実施状況(扶助別実施状況(金額)) |
こちら(![]() |
事業概要P110 | 保護の開始・廃止状況(平成27年度) |
こちら | 事業概要P110 | 身体障害者手帳交付状況 |
こちら | 事業概要P111 | 愛の手帳交付状況 |
こちら | 事業概要P111 | 精神障害者保健福祉手帳交付状況 |
こちら | 事業概要P111 | 特別障害者手当等支給状況 |
こちら | 事業概要P111 | 母子福祉資金貸付状況の推移(決算額) |
こちら | 事業概要P112 | 女性福祉資金貸付状況の推移(決算額) |
こちら | 事業概要P112 | 管内の保育所状況 |
こちら | 事業概要P113 | 共同募金・日赤関係 |
こちら(![]() |
事業概要P114 | 老年(65歳以上)人口の構成割合 |
こちら(![]() |
事業概要P114 | 管内医療機関等数 |
こちら | 事業概要P114 | 平成26年度死因分類 |
こちら | 事業概要P115 | 健康相談及び事業所等健診 |
こちら | 事業概要P115 | 結核登録者数(年齢階級別)(表Ⅳ-2-2)(八丈町) |
こちら | 事業概要P116 | 結核登録者数(年齢階級別)(表Ⅳ-2-2)(青ヶ島村) |
こちら | 事業概要P117 | 八丈出張所管内給食施設数 |
こちら | 事業概要P117 | 精神保健福祉相談及び訪問指導 |
こちら | 事業概要P118 | 精神保健福祉巡回相談(個別相談) |
こちら | 事業概要P118 | 精神保健福祉巡回相談(事例検討会) |
こちら | 事業概要P118 | 社会復帰促進事業(社会復帰促進事業実施状況) |
こちら | 事業概要P120 | 環境衛生関係施設数 |
こちら | 事業概要P120 | レジオネラ属菌等の検査 |
こちら | 事業概要P121 | 食品衛生関係営業施設数 |
こちら | 事業概要P121 | 狂犬病予防・動物愛護管理業務 |
こちら | 事業概要P121 | と畜検査頭数 |
こちら(![]() |
事業概要P124 | 小中学校の規模等 |
こちら(![]() |
事業概要P124 | 八丈高等学校の規模等 |
こちら(![]() |
事業概要P125 | 中学校(平成27年度卒業生) |
こちら(![]() |
事業概要P125 | 高等学校(平成27年度卒業生) |
こちら | 事業概要P126 | 平成28年度給食実績(給食状況) |
こちら | 事業概要P126 | 平成28年度給食実績(保護者負担月額平均給食費) |
こちら | 事業概要P127 | 平成27年度公立学校児童生徒の発育(男子) |
こちら | 事業概要P127 | 平成27年度公立学校児童生徒の発育(女子) |
こちら(![]() |
事業概要P145 | 議会 |
こちら(![]() |
事業概要P145 | 八丈町組織図 |
こちら(![]() |
事業概要P147 | 選挙 |
こちら(![]() |
事業概要P148 | 財政規模に関する調(28年度当初予算) |
こちら(![]() |
事業概要P148 | 財政構成に関する調(28年度当初予算...普通会計)(歳入) |
こちら(![]() |
事業概要P148 | 財政構成に関する調(28年度当初予算...普通会計)(歳出) |
こちら(![]() |
事業概要P148 | 財政構成に関する調(28年度当初予算...普通会計)(財政状況) |
こちら | エイトブルービジョンP5 | 年間降水量 |
こちら | エイトブルービジョンP5 | 年間強風日数 |
こちら | エイトブルービジョンP6 | 土地利用面積の割合 |
こちら | エイトブルービジョンP6 | 自然公園法の特別地域の割合(八丈島) |
こちら | エイトブルービジョンP6 | 平成22年国勢調査による世帯と人口 |
こちら | エイトブルービジョンP7 | 管内の世帯と人口の推移(住民基本台帳による) |
こちら | エイトブルービジョンP10 | 管内人口の推移 |
こちら | エイトブルービジョンP10 | 年齢階級別人口の推移(八丈町) |
こちら | エイトブルービジョンP11 | 年齢階級別人口の推移(青ヶ島村) |
こちら | エイトブルービジョンP11 | 年齢階級別人口の推移(全国) |
こちら | エイトブルービジョンP12 | 農林水産物生産高(八丈町) |
こちら | エイトブルービジョンP12 | 八丈町 |
こちら | エイトブルービジョンP12 | 農林水産物生産高(青ヶ島村) |
こちら | エイトブルービジョンP12 | 青ヶ島村 |
こちら | エイトブルービジョンP13 | 来島者・観光客の推移 |
こちら | エイトブルービジョンP13 | 還住丸(八丈⇔青ヶ島)月別就航率(平成25年) |
こちら | エイトブルービジョンP31 | 東京都学校給食会へのミンチ出荷数量の推移 |
こちら | 総務課(税務担当) | 手数料一覧 |
こちら | 産業課(農務担当) | 年度別事業量及び事業費、事業主体 |
こちら | 産業課(農務担当) | 年度別事業量及び事業費、事業主体 |
こちら | 産業課(商工担当関係) | 八丈支庁産業課の各種窓口 |
こちら | 産業課(商工担当関係) | 大気汚染防止法(ばい煙施設) |
こちら | 産業課(商工担当関係) |
大気汚染防止法(一般じん発生施設) |
こちら | 産業課(商工担当関係) | 大気汚染防止法(特定粉じん発生施設) |
こちら | 産業課(商工担当関係) | 水質汚濁防止法 |
こちら | 産業課(商工担当関係) | 東京都環境確保条例(都民の健康と安全を確保する環境に関する条例) |
こちら | 産業課(商工担当関係) | 火薬類取締法 |