東京都公文書館専門員(整理閲覧担当)の募集

【募集を締め切りました】

<東京都公文書館専門員(整理閲覧担当)の募集>

 東京都総務局公文書館では、令和5年4月1日付採用の公文書館専門員(整理閲覧担当)を以下のとおり募集いたします。

 御希望の方は是非御応募ください。また、お知り合いの方で希望される方に御紹介ください。

1 職名

 東京都公文書館専門員(整理閲覧担当)

2 任用根拠

 地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員

3 任用期間

 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

 ※ 任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、
   4回を上限として公募によらず再度任用される可能性があります。
   なお、期間を定めた任用であり、令和6年4月1日以降の任用を保証するものではありません。
 ※ 本人の意向等を踏まえ、令和4年度中(令和5年3月1日付)に任用する場合があります。

4 勤務職場

 東京都公文書館(整理閲覧担当)

 東京都国分寺市泉町二丁目2番21号

5 採用予定人数

 5名程度

6 職務内容

 公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベースによる管理等に関する業務

 (1) 特定歴史公文書、庁内刊行物、地図、図書、視聴覚資料、マイクロフィルム等の整理・保存・利用及びデータベースによる管理、
    委託業務の管理事務

 (2) 公文書館情報検索システム及びデジタルアーカイブ等の目録データ作成、管理及びデジタル画像管理

 (3) 書庫環境の管理、文化財等貴重資料の保護管理、虫菌害防除等の資料保存業務

 (4) 文書移管のための確認作業

 (5) 利用請求審査補助業務

 (6) 複写料金徴収、府市文書出納、利用者問合せ対応業務等


7 応募資格・求められる能力

 以下の(1)から(5)までの要件をすべて満たすこと。

 (1) 文書、図面、視聴覚資料等の整理保存等について一定程度の知識がある者。

 (2) 電子メールの送受信、Word及びExcelを用いた業務の実務経験又は相当の能力を有する者。

 (3) 桐又はAccess等のデータベースソフトを操作してデータ入力や検索等を行うことができる者。

 (4) 大学卒業(採用日までに有する見込みである場合を含む。)又はこれに準ずる能力を有する者。

 (5) 災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できること。

 上記要件に加え、以下の(ア)から(キ)までの要件のいずれかを満たすこと。

 (ア) 独立行政法人国立公文書館により認証アーキビストの認証を受けている者。

 (イ) 司書の資格を有する者で、司書資格を必要とする業務の実務経験を有する者。

 (ウ) 公益財団法人文化財虫菌害研究所が認定する文化財IPMコーディネータの資格を有する者
    又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者。

 (エ) 独立行政法人情報処理推進機構が実施する基本情報技術者試験、情報処理安全確保支援士、応用情報技術者試験、
    ITサービスマネージャ、ITストラテジスト又はデータベーススペシャリストの資格を有する者又は
    同等程度の能力があることを認定する資格を有する者。

 (オ) 公益社団法人日本文書情報マネジメント協会が認定する文書情報管理士2級以上の資格を有する者又は
    同等程度の能力があることを認定する資格を有する者。

 (カ) 国、地方公共団体等において、通算3年以上の勤務経験を持つ者。

 (キ) システム運用を3年以上行った経験を持つ者又は同等程度の能力があることを明らかにすることができる者。


8 勤務条件

 (1) 任用期間

    令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

    なお、期間を定めた任用であり、令和6年4月1日以降の任用を保障するものではありません。

    ※ 本人の意向等を踏まえ、令和4年度中(令和5年3月1日付)に任用する場合があります。

 (2) 勤務日数、勤務時間、休暇及び報酬額等

  ア 勤務日数

    月16日(日曜日、祝日及び年末年始を除きます。交代で土曜日の勤務あり。)

  イ 勤務時間

    ・8時30分から1715分まで(A班)

    ・9時00分から1745分まで(B班)

  ウ 休憩時間

     原則として、正午から1300分まで

  エ 休暇等

    (有給)

     年次有給休暇、公民権行使等休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、出産支援休暇、育児参加休暇、慶弔休暇、夏季休暇

    (無給)

     妊娠症状対応休暇、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、短期の介護休暇、介護休暇介護時間、育児休業、部分休業

     ※ 一定の要件を満たす場合、上記休暇等を付与

  オ 報酬額

    月額 194,400円(令和4年度の額であり、改正される場合あり)

    通勤手当相当額を別途支給(上限55,000/月)

     原則として毎月15日支給

     一定の要件を満たす場合、期末手当を支給

  カ 社会保険

    東京都職員共済組合(短期給付及び福祉事業を適用)、厚生年金保険、雇用保険へ加入

9 申込方法

 次の(1)から(4)の書類を令和5年1月31日(火曜日)まで(必着)に以下の応募・問合せ先まで郵送してください。

 (1) 会計年度任用職員申込書(写真貼付)

     職歴については、全て記載すること(別紙可)

 (2) 実務経験、職務上の実績等について記述したもの(A4版用紙、横書き、様式任意)

 (3) 応募資格・求められる能力の(ア)から(キ)までの資格等を証明する書類の写し

 (4) 小論文:(1,200字程度、A4版、書式自由)

     テーマ「公文書館において目録の作成、資料保存、利用請求対応、東京都公文書館情報検索システムの運用等に
        活かすことのできるあなたの経験、知識等について」

     上記テーマについて、あなたの考えを述べてください。

   ※電子メールでの送信は不可です。

   ※応募書類は選考及び採否の連絡等、採用に関連する業務にのみ使用し、他の目的には使用しません。

   ※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。

10 選考方法

 書類選考及び面接選考

 ・(一次選考:書類選考)令和5年1月31日(火曜日)応募締切

  締切後、書類選考を行い、一次選考結果を郵送します。

 ・(二次選考:採用面接)令和5年2月9日(木曜日)(予定)

  面接後、数日で選考結果を郵送通知します。

  ※日程については変更となる場合があります。

11 申込み・問合せ先

 〒185-0024 東京都国分寺市泉町二丁目221

 担当 東京都公文書館 庶務担当 中野、坂井

 電 話 042-313-8460(直通)

 ※お問い合わせは、平日9:00~17:00の間にお願いします。

12 募集要

ページの先頭へ戻る

東京都総務局〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
TEL 03-5388-2317E-mail:S0000011(at)section.metro.tokyo.jp ※(at)を@に替えてご使用ください。