さまざまな人権
みんなの人権
私たちは皆、自分の存在と尊厳が守られ、自由に幸せを追い求めることのできる権利、「人権」を持っています。
私たちは、家庭や地域、職場、学校などで多くの人と関わり合いをもって生きています。その中で、一人ひとりが自分らしく生き、そして、他の人たちとともに皆が幸せに生きていくためには、お互いの個性を尊重し、認め合うことが必要です。
このページは、東京都の人権施策推進の基本理念を示した「東京都人権施策推進指針」等において重要課題とされているものを中心に、さまざまな人権課題について取り上げています。
私たちは、家庭や地域、職場、学校などで多くの人と関わり合いをもって生きています。その中で、一人ひとりが自分らしく生き、そして、他の人たちとともに皆が幸せに生きていくためには、お互いの個性を尊重し、認め合うことが必要です。
このページは、東京都の人権施策推進の基本理念を示した「東京都人権施策推進指針」等において重要課題とされているものを中心に、さまざまな人権課題について取り上げています。

1 人権って何だろう
2 女性の人権問題
3 子供の人権問題
4 高齢者の人権問題
5 障害者の人権問題
6 同和問題
8 外国人の人権問題
12 北朝鮮による拉致問題
13 災害に伴う人権問題
14 ハラスメント
15 性自認(※)
16 性的指向(※)
17 路上生活者
18 様々な人権課題
※・ LGBTは、女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、
トランスジェンダー(Transgender)の各単語の頭文字を組み合わせた表現です。
・ SOGIは、Sexual Orientation(性的指向)とGender Identity(性自認)の各単語の頭文字を組み合わせた表現です。
・ 性自認、性的指向については、上記15、16を御覧ください。
・ 性自認、性的指向については、上記15、16を御覧ください。
映像で見る東京都の人権課題への取組
- 人権情報
- 人権をめぐる動きや問題などを紹介します。
- 人権啓発資料のご案内
- 東京都の人権関係資料や人権啓発冊子はこちらです。